段ボールの製造・販売
突然ですが、段ボールって注文を受けてどのくらいでできると思いますか?
2日でしょうか、それとも1日?
では、ここで正解をお伝えすると、当社では夕方5時までご依頼をいただけたら最短で翌朝には、お客様へ段ボールをお届けすることができます。
よくこの話をすると、想像よりもずっと早いと驚かれます。
でも、大量に作ってお客様に在庫を持ってもらえばいいのでは?そんな考えもあると思います。
しかし、段ボールは便利な反面、どうしても保管場所が必要になります。そのため、お客様の要望として多いのは「必要な時に必要な量を届けてほしい」というもの。そのニーズに応えるために独自で創り上げたシステムがオーダーエントリーシステムです。
オーダーエントリーシステムとは、お客様から受注を受けると同時に、製造から出荷までの指示が流れその情報はどの部署からもリアルタイムで確認ができ、それぞれの部署で効率アップや品質管理、コスト管理などを実現するだけでなくスピード感を持った製品の供給を可能とするものです。
その結果、お客様の満足度向上につながり、あらゆる業界のメーカー500社以上と取引を行うまでに成長できました。
【用途別の製品を紹介します】
◆生鮮食品用段ボール
鮮度を保つことが必要な、野菜や果物、生花などの梱包に使われます。
◆冷凍食品用段ボール
保冷状態の維持・管理を必要とする冷凍食品の梱包に使われます。
◆衛生用品用段ボール
ティッシュやトイレットペーパーなど、生活に不可欠な紙製品・日用品などの梱包に使われます。
◆医薬品用段ボール
品質管理が重要な、医薬品・医療器具などの梱包に使われます。
その他に工業製品用や飲料・食品用など、包む物によって段ボールの素材や強度、大きさなどが変わってきます。